女性のための薄毛対策法

2018年5月
  • 抜け毛が酷い故にお風呂に入れない

    抜け毛

    最近抜け毛が多いことに困っています。
    子供の頃から多い方ではありましたが、抜け毛が部屋を汚すことが気になった程度だったのでした。しかし大人になってからは抜け毛の量は増えたのに生えてくる毛も減ってきているような気がしており、このまま薄毛にまで悩まされてしまうのではないかという心配が増えてきているのです。
    それ以上に困ったのが人様の家でお風呂に入れないということでした。ホテルの大浴場などは不特定多数が利用するため多少自分の抜け毛が多くても気にならないのですが、人の家では話が別です。家人に明らかにいつもより毛が多いなと思われてしまったり、嫌悪感を抱かせてしまう心配もきっとあるでしょう。
    そのような悩みから人の家にいってもお風呂を遠慮したり、頭は洗わないようにしたりという対策をしています。
    幸い夏場に泊まりに行くことはめったにないのでなんとかなっていますが、汗をかかない季節でもにおいやベタつきが気になりますから、なんとか抜け毛を減らして気軽に入浴できるようになりたいというちょっとした悩みを抱えています。やっぱりちゃんと病院へ行って抜け毛の治療したほうがいいでしょうか。

  • 身体が健康ではないと薄毛になる?

    薄毛

    身体が健康ではないと、AGAのように薄毛になっていくとは本当のことだと思います。まず、過度なダイエットをしていて、栄養が十分にとれていないと、髪の毛にだって影響が出てしまいますもん。髪の毛が痩せ細るという表現は、まさにピッタリだと思います。

    私にしても、ちょっとオーバーなダイエットをしている時は、髪の毛が薄毛になっていましたから。まだ20代でしたから、禿げていったという類ではないと思います。そうではなくて、おそらく髪の毛が痩せ細っていたのだと思います。

    栄養がちゃんと髪の毛にまで行き届いていなかったので、一本一本の髪の毛が細くなってしまったのでしょう。デブっていた時は、髪の毛はツヤツヤでそして太い髪の毛でしたから。栄養がしっかりと行き届いていたからでしょう。

    まあ若かった頃はそれでも薄毛に止めることができたのでしょう。今、過剰なダイエットをしてしまったら、それこそ禿げに向かって進んで行くようなものでしょうね。若くもないですし。痩せたい気持ちはあるものの髪の毛にも配慮してダイエットをしていかなければ、禿げ切ってしまうかもしれませんので。

  • 見た目の清潔感が一番重要です

    薄毛

    薄毛でも清潔感があれば、特に問題はないかと思います。
    やはり、髪の量に関係なく、清潔感はとても大事です。

    見た目が不潔そうに見える髪型は止めた方が良いと思います。
    また、無理にサイドの毛を上の方に持ってくるのも、非常に不自然な感じがします。

    他にも頭頂部は禿げているのに、後ろ髪だけを伸ばしているのも違和感があります。

    髪が少なくなってくると、まとまりがなくなってしまい、いわゆるハゲ散らかしている状態になってしまうことがあります。
    それは非常に見苦しいので、髪の毛がまとまる工夫をしてほしいです。

    それも難しいようであれば、いっそのこと剃ってしまい、スキンヘッドにしたほうがサッパリしていて良いかもしれません。

    スキンヘッドはいかついイメージがありますが、中にはとても優しそうな感じの中年男性もいます。
    最終的には似合っている髪型ならば、何でも良いと思います。

    増毛ができるならば、それに挑戦しても良いでしょう。
    埼玉などにあるAGAクリニックに通うのも良いでしょう。
    カツラを付けることも、ハゲ散らかしているよりはかなり良いと思います。

  • 産後の抜け毛を防ぐための食事の工夫

    AGA

    産後に抜け毛が増えるのは、女性ホルモンのバランスが崩れるからです。産後しばらくするとホルモンバランスが整ってきて、抜け毛が治まってきます。
    しかし、中にはなかなか抜け毛が治まらない方もいるようです。そのような場合は食事バランスを見直してみましょう。

     

    産後は赤ちゃんの世話で忙しく、食事がおろそかになりがちです。簡単に食べられるもので食事を済ませてしまい、髪に必要な栄養が不足してしまうことがあります。
    髪の毛はタンパク質で構成されているので、タンパク質はしっかりと摂取をしてください。納豆や豆腐は調理要らずで食べることができるので、産後に忙しかったり疲れていたりして調理ができないときでも、簡単に食べることができます。

     

    亜鉛も髪を作るために欠かせない栄養素です。ごま、牡蠣、カシューナッツなどに多く含まれています。ごはんにごまを振りかけたり、おやつにナッツを食べたりすると摂取しやすいことでしょう。
    産後は大変なことが多いですが、健康を保つためにも食事バランスには気をつけてください。

  • コンディションを上げるブラシを

    薄毛

    私は長いヘアスタイルが好きでいつもセミロングほどの長さを維持しています。
    ただその分抜け毛が多く、シャンプー後の排水溝は長い髪が絡まって見るも無残な有様でした。
    そこで何が出来るかを見直すとブラッシングに着目しました。
    いつもは100円の櫛で簡単に梳かしたらシャワーをして洗髪という流れ。
    しかし事前にブラシで入念に髪を梳いておくと、その後のシャンプーで摩擦が少なくなり抜け毛が予防できるというものでした。

     

    使用していた櫛は捨ててパドルブラシに切り替えました。パドルブラシとはクッション性があり頭皮を傷つけない仕組みになっており、マッサージ効果が得られるブラシです。マッサージで頭皮の血流が良くなると髪にコシやハリが出るそうです。抜け毛、美髪、リラックスなどと嬉しい効果が多いブラシだと私は思います。季節の変わり目やストレスを多く感じた時はより抜け毛が多い時なのですが、パドルブラシを愛用してからは排水溝に髪が溜まることはなくなりホッとしています。

  • 薄毛対策に育毛シャンプーは馬鹿にできない

    薄毛

    薄毛に悩むのならば、まず手っ取り早いところで、毎日のシャンプーを育毛シャンプーに変えてみるところから始めたらいいのではないでしょうか。育毛シャンプーは育毛の定番だという印象ですし、「ベタすぎるでしょ」と思う人もいるかも知れませんけれど、しかし効果はあると思います。

    私は、自分で思うに「毛穴が脂でつまってしまうところ」も薄毛になってしまった原因だと思っています。とくに生理予定日の2週間前なんて、過剰に毛穴から脂が出ているように感じますもん。それに生理前の脂ギッシュな期間は、頭皮にもニキビができてしまいますからね。

    頭皮にニキビができるということは、おそらく毛穴から脂が出過ぎているのでしょうと思うわけです。そして毛穴を詰まらせていることになるのでしょう。ですから私は薄毛になってきているんじゃないか…と、思ったわけです。夏場なんてとくに薄毛傾向がありますから。

    ですから「育毛シャンプーなんてベタな!」と、小馬鹿にしないで、薄毛対策を育毛シャンプーから始めてみることも大事でしょう。